カテゴリ: イギリス生活
昨日、私用でイギリス南部の小さな村 Romsey (ロムジー)へ行ってきました。
そこで思いがけずクリスマスの雰囲気に触れる事が出来ましたので、今日はその時の写真をお届けしたいと思います。
ロムジーへは電車で出かけたのですが、そこは無人駅の小さな村で、可愛いコテージが多く雰囲気の良いところでした。
所用を早々と済ませ、帰りの電車時刻まで時間があるので辺りを歩いていると大きな教会を発見。

看板には、Romsey Abbey (ロムジー大修道院)と書いてありました。

「時間もあることだし」 という事で一人で中に入ってみたところ、想像以上に天井が高くステンドグラスがとても綺麗です。

クリスマスツリーが飾られ、とっても華やかな内装。

この日は天気が良かったので、外の光を受けステンドグラスの色が特に綺麗でした。

下の写真は、上の写真のステンドグラスを外から見たところ。

この大修道院のステンドグラスは、本当に綺麗なディテールでした。
全ての教会のステンドグラスがこのようにクオリティーが高いのでは無いので、今回たまたま見られてラッキーでした。
天気が良かったので、なお更 色鮮やかに見えます。

上の写真のステンドグラスを外から見たらこんな感じ。

外壁の色合いは白っぽく、僕好みの教会でした。
教会内ではよく目にする、ニードルポイントのクッションも。


偶然見つけた大修道院でしたが、内装もクリスマスのデコレーションで、思いがけずにクリスマスの雰囲気を満喫する事が出来ました。
明日は、イギリスでは皆が待ちに待ったクリスマスです。
それでは皆さん、メリークリスマス!