Powered by
クロスステッチキットby Sakoran
  • トップ
  • ブログ
  • ショップ
  • ギャラリー
  • インスタグラム

クロスステッチの縫いあがった糸、 / が上?それとも \ が上?

5/12/2015

 
カテゴリ: ハンドメイド
僕がクロスステッチをする時は、はじめに / の方向から縫い始め、その上に \ の方向で縫います。

という事は、上に見える糸は全て \ の方向です。

しかし、イギリスで購入したクロスステッッチ本を見ていると、何か自分のとは違う。
​
もしかして、縫い方間違ってる?
画像
画像元: Ultimate Country Cross Stitch (Murdoch Books Ltd.)
画像
画像元: The William Morris in Cross Stitch (David & Charles Book)
これらイギリス本の説明では、上になる糸の方向は / 。
​


そして、日本で購入した本の説明では、
画像
画像元: クロスステッチ & フランス刺しゅうの花図案集 花刺しゅうの布小物 (日本ヴォーグ社)
イギリス本との違いが分かるでしょうか?

僕は、日本の本に書かれている刺し方をしていたのです。

どういう事か?

調べてみたところ、/が上になるのはイギリス式、\が上になるのはフランス式の縫い方。

どちらが正しいとかオリジナルだとか、そういう事ではないのだそうです。

どちらの縫い方でも、本人がやりやすい方で良いとの事。

良かった、間違いではなかった。

注意:
「どちらでも良い」といっても、一つの作品のなかで、右上がり/  左上がり\ の統一はさせてくださいね。

​
皆さんの縫い方はどちらでしょうか?
​
右利き、左利きの差とかで違いもあるのかも?

    カテゴリ

  • 制作日記
  • ハンドメイド
  • ・・・・・・・・・・・・
  • 英語のこと
  • ・・・・・・・・・・・・
  • お知らせ
  • マスコミなど
  • ・・・・・・・・・・・・
  • イギリス生活
  • ・・・・・・・・・・・・
  • すべて

  • 月別一覧

    9 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    3 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014


    RSS フィード


Picture
  • トップ
  • ブログ
  • ショップ
  • ギャラリー
  • バターカップ コテージ
  • ブルーベル コテージ
  • ローズベイ コテージ
  • メリーフィールド ヒル
  • ラムキン ヒル
  • クリスマス シリーズ
  • クッション シリーズ

インフォメーション

  • 日本へなどの国際発送について
  • イギリス国内へ発送の場合
  • Sakoranについて
  • お問い合わせ

サイトポリシー

  • 個人情報保護方針
  • 著作権 / 免責事項
  • » English / 英語サイト

  • Picture

    Copyright © 2019 Sakoran. All rights reserved. | Website designed and customised by Sakoran.
    パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
    • トップ
    • ブログ
    • ショップ
    • ギャラリー
    • インスタグラム